会社情報
設 立 1949年2月
代表者 代表取締役 小柳津 正男
資本金 4000万円
従業員数 66名(2017年1月現在)
TEL 054-259-6775(代表)
FAX 054-259-6869
■事業内容
緑茶の再製販売
お茶を原料とする食品製造および販売
菓子の製造および販売(お茶とお菓子とカフェの店「雅正庵」運営)
■事業所所在地
本社/静岡県静岡市駿河区向敷地1198-1
東京営業所/東京都中央区八丁堀1-4-5 幸和ビル5階
大阪営業所/大阪府東淀川区東中島1丁目17-5 ステュディオ大阪4階443号室
本社工場/静岡県静岡市駿河区向敷地1199-2
牧ヶ谷第一工場/静岡県静岡市葵区牧ヶ谷2287
牧ヶ谷第二工場/静岡県静岡市葵区牧ヶ谷2315
手越工房/静岡県静岡市駿河区手越289
■お茶とお菓子とカフェの店「雅正庵」/路面店3店舗、テナント1店舗
贅沢抹茶バウムクーヘン「CHIYOの和」が大人気!
■コーポレートサイトhttp://www.oyaizu.co.jp/
■雅正庵byおやいづ製茶オンラインショップピングサイトhttp://www.gashoan.com/
沿革
昭和24年 | 静岡市手越にて荒茶仲買商として発足 |
---|---|
昭和37年 | 再製加工を始める |
昭和44年 5月 | 資本金400万円にて 有限会社 小柳津清一商店 設立 |
昭和50年10月 | 静岡市向敷地に工場設立 |
昭和52年10月 | 社名変更 株式会社 小柳津清一商店 |
昭和54年 4月 | 窒素充填機械導入 |
昭和55年 7月 | 資本金1,000万円に増資 |
昭和56年 6月 | 缶詰機械導入 |
昭和56年 9月 | 完全自動仕上機導入 |
昭和60年 2月 | 全自動袋詰機導入 |
昭和62年 4月 | 冷凍冷蔵庫導入 |
平成 2年 8月 | マイクロウェーブ乾燥機導入 |
平成 3年 8月 | 全自動袋詰機導入 |
平成 4年10月 | 最新鋭完全自動仕上機導入 |
平成 4年11月 | 本社社屋完成 |
平成 6年 1月 | GP袋詰機・カートニングマシン導入 |
平成 8年 3月 | 第二工場完成 |
平成 9年 2月 | 分析センター完成 |
平成10年11月 | 資本金4,000万円に増資 |
平成12年10月 | 牧ヶ谷第一工場完成 |
平成14年 3月 | 研究用茶園完成 |
平成14年 3月 | 「ISO9002:1994」認定取得 |
平成15年10月 | 「ISO9001:2000」量販部門にて認定取得 |
平成17年11月 | 有機JAS 認定取得 |
平成18年 9月 | 雅正庵 宮竹店完成 |
平成20年 2月 | 雅正庵 千代田店完成 |
平成20年 3月 | 茶仕上工場 異物混入防止対策 完了 |
平成22年 3月 | 牧ヶ谷第一工場「ミニHACCP」取得 |
平成22年 9月 | 「ISO9001:2008」認定取得 |
平成23年 2月 | 牧ヶ谷第二工場完成 |
平成23年 3月 | 雅正庵 焼津西小川店完成 |
平成23年 11月 | 牧ヶ谷冷凍庫完成 |
平成25年 4月 | 牧ヶ谷第二工場「ミニHACCP」取得 |
平成26年 4月 | 本社工場・牧ヶ谷第一工場・牧ヶ谷第二工場「FSSC22000」取得 (※「ISO9001:2008」より移行済み) |
平成28年 4月 | 手越工房完成 |
平成29年 11月 | 牧ヶ谷第二工場「ハラール」取得 |